2箱目とシールド連戦記
2014年9月29日 趣味2箱目は簡潔に
サルカンが出た。これは使うしかない。
隆盛サイクルもういらん。
単色神話2枚(ゴミリバイアサン、総ざらい)がまた出る。お前ら呼んでねーから!
フェッチが出なさすぎて泣きそうになる。なおラスト2パックで白緑が出た模様。
友人と4箱開けてカマキリライダー脅威の0枚
お互いに組みそうなカードを交換したので詳細は割愛。
まあ向こうはフェッチ4にソリンで私の大敗北でしたがね!
以下2日計9回のシールド雑感。
○クラン関係
・慣れるまではマルドゥを脅威に感じたけど、一部レアがなければなんとか押さえ込める
・シールド安定はアブザン。長期戦に強く壁と組めば長久も普通に打てる。
・スゥルタイは神話引いたけど探査を多く入れてもそこまで打てない。ああ布告は馬鹿強いです。
・ティムールは変異のもっさり感を2マナで補わないと辛い。緑の壁か接死アンコ熊とバウンスか火力が多くないと持たない
・ジェスカイは後述
・総じて探査は2枚なら突っ込める
○なまもの関係
・松歩きさんマジツリーフォーク。雑に4/4絆魂とかいろいろ止まる
・赤は強い火力が多いけど、生物が少し頼りなかった。強襲で3マナでる3/3と変異が同時撃ち出来るのは好き。
・黒緑関係は0/4長久か0/5壁出して族樹の発動すると一気に相手が防戦一方になる。
・青の変異3/2アンブロをなんとか出来ないと並べてもいつか死ぬ。
・黒は0/4や接死共有の長久と変異1/4絆魂あとは除去が大事
・白も長久シナジーや飛行警戒のキリンが強い。全体強化+戦士絆魂のソーサリーが2枚あればオールインを組みたくなる。
○除去とスペル
・白の基本は大物つぶし、未達もどき、攻撃時破壊
・黒の基本は2マナ-2/-2エンチャ、探査付5マナ確定、-4/-4修正、6マナソーサリー
・青はバウンスで変異や探査、育ってきた長久でいつも以上にテンポを稼ぎ易いので盤面と相手のプランをつぶしながら動きたい。
・赤は3マナ3点(5点)や5マナ4点(強襲5点)など状況を選ぶが強いカードが多かった印象
・緑は雑に獰猛で10点ゲインでキルターンを伸ばそう(適当)
○その他
・シールドで純正シナジーデッキは難しい
・隆盛、魔除け、飛鶴、火+氷、果敢5体の純正ジェスカイ組んだが相手の軽い除去ですぐ戦線崩壊するのが辛かった
・族長入りスゥルタイはさす強
・ティムールは火力とバウンスがそろっていても早いデッキに押し負ける。やはり0/5壁が大正義
・アブザンはシールドならではの速度にマッチしていた。飛行共有と先制共有が白だけで使えるのは強い
・マルドゥはオールインより長久を混ぜて耐久戦も見据えるか、除去を思いっきり詰めて後半戦を押し込みたい
・並ぶ環境なので4/4絆魂はなかなか殴れない。6マナは普通に出る。
・白黒の除去と白1/1黒で接死など優良ウィニーが居るので、基本はマルドゥかアブザンにまとめられれば安定した動きが出来そう。
・多色土地11枚の5色ジャンクはさすがに5マナまで伸びればあとは押しつぶせた。
ざっくり6回+プレリの感想走り書きでした。
週末からmoも導入されるし後でこれを読み返して、ここまでの自分の勘違い発言で赤面しようと思います。
サルカンが出た。これは使うしかない。
隆盛サイクルもういらん。
単色神話2枚(ゴミリバイアサン、総ざらい)がまた出る。お前ら呼んでねーから!
フェッチが出なさすぎて泣きそうになる。なおラスト2パックで白緑が出た模様。
友人と4箱開けてカマキリライダー脅威の0枚
お互いに組みそうなカードを交換したので詳細は割愛。
まあ向こうはフェッチ4にソリンで私の大敗北でしたがね!
以下2日計9回のシールド雑感。
○クラン関係
・慣れるまではマルドゥを脅威に感じたけど、一部レアがなければなんとか押さえ込める
・シールド安定はアブザン。長期戦に強く壁と組めば長久も普通に打てる。
・スゥルタイは神話引いたけど探査を多く入れてもそこまで打てない。ああ布告は馬鹿強いです。
・ティムールは変異のもっさり感を2マナで補わないと辛い。緑の壁か接死アンコ熊とバウンスか火力が多くないと持たない
・ジェスカイは後述
・総じて探査は2枚なら突っ込める
○なまもの関係
・松歩きさんマジツリーフォーク。雑に4/4絆魂とかいろいろ止まる
・赤は強い火力が多いけど、生物が少し頼りなかった。強襲で3マナでる3/3と変異が同時撃ち出来るのは好き。
・黒緑関係は0/4長久か0/5壁出して族樹の発動すると一気に相手が防戦一方になる。
・青の変異3/2アンブロをなんとか出来ないと並べてもいつか死ぬ。
・黒は0/4や接死共有の長久と変異1/4絆魂あとは除去が大事
・白も長久シナジーや飛行警戒のキリンが強い。全体強化+戦士絆魂のソーサリーが2枚あればオールインを組みたくなる。
○除去とスペル
・白の基本は大物つぶし、未達もどき、攻撃時破壊
・黒の基本は2マナ-2/-2エンチャ、探査付5マナ確定、-4/-4修正、6マナソーサリー
・青はバウンスで変異や探査、育ってきた長久でいつも以上にテンポを稼ぎ易いので盤面と相手のプランをつぶしながら動きたい。
・赤は3マナ3点(5点)や5マナ4点(強襲5点)など状況を選ぶが強いカードが多かった印象
・緑は雑に獰猛で10点ゲインでキルターンを伸ばそう(適当)
○その他
・シールドで純正シナジーデッキは難しい
・隆盛、魔除け、飛鶴、火+氷、果敢5体の純正ジェスカイ組んだが相手の軽い除去ですぐ戦線崩壊するのが辛かった
・族長入りスゥルタイはさす強
・ティムールは火力とバウンスがそろっていても早いデッキに押し負ける。やはり0/5壁が大正義
・アブザンはシールドならではの速度にマッチしていた。飛行共有と先制共有が白だけで使えるのは強い
・マルドゥはオールインより長久を混ぜて耐久戦も見据えるか、除去を思いっきり詰めて後半戦を押し込みたい
・並ぶ環境なので4/4絆魂はなかなか殴れない。6マナは普通に出る。
・白黒の除去と白1/1黒で接死など優良ウィニーが居るので、基本はマルドゥかアブザンにまとめられれば安定した動きが出来そう。
・多色土地11枚の5色ジャンクはさすがに5マナまで伸びればあとは押しつぶせた。
ざっくり6回+プレリの感想走り書きでした。
週末からmoも導入されるし後でこれを読み返して、ここまでの自分の勘違い発言で赤面しようと思います。
コメント