GPに出られず、山渡りを得た話。
2016年9月11日 趣味
7月に早池峰山で登山デビューして二ヶ月
先週は遠野の六角牛山で登山予定も、雨の影響で登山口に入れず
そのまま近場の石上山へ移動して登ってきました。
初対面の方含む3人での山行。頂上はあいにくの小雨でしたが楽しく登ってきました。
中腹までは穏やかな林道で、そこから急な坂や鎖場、梯子の連打と激しい登山道を超えて山頂に着くという、元々修行として使われたという山だけあっていい感じに疲労しました。
帰りに遠野の風の丘にてヨーグルトソフトを食べて解散。
そして昨日は岩手山へ二人山行。
午前9時に登り始めて19時に下山。詳細割愛ですがゾンビ化しました。
家まで迎えに来てもらい、そのまま同行した先輩宅にて酒と寿司を喰らい轟沈。
翌日の筋肉痛で足が震えている現在です。
今日は道具の手入れをして沿岸へ帰還予定。
来週はmoで新旧イニスト混成シールドを遊び尽くします。
先週は遠野の六角牛山で登山予定も、雨の影響で登山口に入れず
そのまま近場の石上山へ移動して登ってきました。
初対面の方含む3人での山行。頂上はあいにくの小雨でしたが楽しく登ってきました。
中腹までは穏やかな林道で、そこから急な坂や鎖場、梯子の連打と激しい登山道を超えて山頂に着くという、元々修行として使われたという山だけあっていい感じに疲労しました。
帰りに遠野の風の丘にてヨーグルトソフトを食べて解散。
そして昨日は岩手山へ二人山行。
午前9時に登り始めて19時に下山。詳細割愛ですがゾンビ化しました。
家まで迎えに来てもらい、そのまま同行した先輩宅にて酒と寿司を喰らい轟沈。
翌日の筋肉痛で足が震えている現在です。
今日は道具の手入れをして沿岸へ帰還予定。
来週はmoで新旧イニスト混成シールドを遊び尽くします。
今日もシールドリーグ
R4:気の迷いで白緑装備
メイン1マリガン土地詰まり
ドブンして
最後はマリガンから順当に押し負ける。
R5:落ち着いて白青
レアゲー
レアゲー
R6:そのまま
マリガン押し負け
見守りゲー
土地5キープマナフラ
流石に最後はミス。
トータル3-3
R4:気の迷いで白緑装備
メイン1マリガン土地詰まり
ドブンして
最後はマリガンから順当に押し負ける。
R5:落ち着いて白青
レアゲー
レアゲー
R6:そのまま
マリガン押し負け
見守りゲー
土地5キープマナフラ
流石に最後はミス。
トータル3-3
ヒャッハー!ノーメンテだ!
2016年8月3日 趣味帰宅後にPCを起動したところで水曜日ということを思い出し
eisealさんのDNを見て小躍りする。
そんなわけで一回くらいはやらねばとシールドリーグ。
以下レア
・ギセラ
・過ぎ去った季節
・大完成デルバー
・永久の見守り
・詐欺勇者
・氷の中の存在
・シガルダエイド
・+3/+3装備品
・3/3追放エルドラージ
レア多くね?と思ったら両面レア3枚。
流石に白一択で、青は有用スペルが少なく緑は除去なし生物少なめで悩む。
結局青にグリフとビヒモスが居て青へ。流石に0/4のレアい壁はベンチへ。
バットリがパワー4以上破壊+調査とパワー-4修正+調査しかない脳筋飛行ビート
そんなデッキでR1第一ゲームにて
土地2、2/1カカシ、0/4占術壁、PIGドロー2/2、ギセラ、デルバーというテンパイハンドから土地2で3ターン詰まって相手の槍騎兵→シガルダ→攻撃時タッパーという流れで、引き込んだ永久の見守りを出すことも出来ず完敗→普通に回らず負けという体たらくから2連勝して2-1で中断。久々にMOの洗礼を受けたけれどこんなもん。
装備品が
+0/+3盾2枚
+3/+3レア
+1/+1警戒
+2/+2
と装備品祭りのため、いっそ開き直って白緑でシガルダエイド全力バケモノ作成デッキに変化しようかと悩んでます。
eisealさんのDNを見て小躍りする。
そんなわけで一回くらいはやらねばとシールドリーグ。
以下レア
・ギセラ
・過ぎ去った季節
・大完成デルバー
・永久の見守り
・詐欺勇者
・氷の中の存在
・シガルダエイド
・+3/+3装備品
・3/3追放エルドラージ
レア多くね?と思ったら両面レア3枚。
流石に白一択で、青は有用スペルが少なく緑は除去なし生物少なめで悩む。
結局青にグリフとビヒモスが居て青へ。流石に0/4のレアい壁はベンチへ。
バットリがパワー4以上破壊+調査とパワー-4修正+調査しかない脳筋飛行ビート
そんなデッキでR1第一ゲームにて
土地2、2/1カカシ、0/4占術壁、PIGドロー2/2、ギセラ、デルバーというテンパイハンドから土地2で3ターン詰まって相手の槍騎兵→シガルダ→攻撃時タッパーという流れで、引き込んだ永久の見守りを出すことも出来ず完敗→普通に回らず負けという体たらくから2連勝して2-1で中断。久々にMOの洗礼を受けたけれどこんなもん。
装備品が
+0/+3盾2枚
+3/+3レア
+1/+1警戒
+2/+2
と装備品祭りのため、いっそ開き直って白緑でシガルダエイド全力バケモノ作成デッキに変化しようかと悩んでます。
今回の特殊セットが発表に。
来るぞ来るぞと思っていた暗黒の深部がついに再録。
十手もあるでよ。という大サービス。
なんとなく昔のFrom the Vaultを見ていたら、当時は先行収録というものも有ったようで驚く。いまのデュエルデッキのような役割もあったのかと。
さあ、光ったモミール4積みのクソデッキを作ろう(販促)
来るぞ来るぞと思っていた暗黒の深部がついに再録。
十手もあるでよ。という大サービス。
なんとなく昔のFrom the Vaultを見ていたら、当時は先行収録というものも有ったようで驚く。いまのデュエルデッキのような役割もあったのかと。
さあ、光ったモミール4積みのクソデッキを作ろう(販促)
まずは遠野で燃料補給
パックx3
白エントリーレア
ハンウィアー守備隊
沼foil
あとへ忘れた!
次いでたまやさんで栄養補給
プレリ箱x3
日付入り
シガルダの助け
ハンウィアー守備隊
ヴォルダーレンの下層民
めっちゃ両面だがこれじゃない。
パックは地味。剥ぎ取り二枚目と初のウルリッチくらい。
あとはMさんとスタンフリプ
青白スピリットミラー
タッチカラー違いでの試合。
感覚は掴めたけどドロコマに勝てる気がしない。
回して楽しいのは良い。あと色の違和感が凄い。
パックx3
白エントリーレア
ハンウィアー守備隊
沼foil
あとへ忘れた!
次いでたまやさんで栄養補給
プレリ箱x3
日付入り
シガルダの助け
ハンウィアー守備隊
ヴォルダーレンの下層民
めっちゃ両面だがこれじゃない。
パックは地味。剥ぎ取り二枚目と初のウルリッチくらい。
あとはMさんとスタンフリプ
青白スピリットミラー
タッチカラー違いでの試合。
感覚は掴めたけどドロコマに勝てる気がしない。
回して楽しいのは良い。あと色の違和感が凄い。
クソゲーを強要していいのは同じことをされる覚悟のある奴だけだ
2016年7月29日 趣味ヴィンテキューブ
デッキは黒緑オースエウレカティンカー
いわゆる一つのクソデッキ。
デカブツは投げつけるもの
球が取れずエムラ、シェオル、ブラコロと有頂天ガラクでなんとかする。
そんなデッキでメイン先手3Tブラコロでウヒョーしたら
サイド後にエムラ出した返しの神ジェイスで沈黙して
最後は神ジェイスとカーンを除去して、あと1手でエウレカエムラのところで対立オーブで撃沈。最後に森の3枚目をアンタップしないばかりの敗着は心に染みる。
もう一敗。
今度はスゥルタイミッドレンジ風リアニ。
相手のニコルにわちゃわちゃされて大爆死。
さすがに連敗が辛くなる。というか時間がやばいので終了。
デッキは黒緑オースエウレカティンカー
いわゆる一つのクソデッキ。
デカブツは投げつけるもの
球が取れずエムラ、シェオル、ブラコロと有頂天ガラクでなんとかする。
そんなデッキでメイン先手3Tブラコロでウヒョーしたら
サイド後にエムラ出した返しの神ジェイスで沈黙して
最後は神ジェイスとカーンを除去して、あと1手でエウレカエムラのところで対立オーブで撃沈。最後に森の3枚目をアンタップしないばかりの敗着は心に染みる。
もう一敗。
今度はスゥルタイミッドレンジ風リアニ。
相手のニコルにわちゃわちゃされて大爆死。
さすがに連敗が辛くなる。というか時間がやばいので終了。
次の土曜日休みがいつかを調べたら、もうゲームデーという絶望。
デッキは無いが酒を飲む覚悟は持ってきた。
現状の手持ちで組めそうなデッキを考えなければ。
スピリット回したいけど時間も場所もない。
時期的に懐があったかいのに使い道がない社畜ロードまっしぐら。
いっそ沿岸のパックを枯らしてやろうかと。
MOプレリ開始前に今日もきゅーぶ三昧。
デッキはさすがに弱いと反省するレベルの白緑
マナクリ多めの土地16にしたらノーランドトリマリを筆頭にマナクリのみやら数枚しかない4~5マナだけの初手スタートを繰り返して素晴らしいくらい偏って爆死
こういう日は仕方ない。勝てるツッパするのが養分の流儀。
いざ死なん。もう一杯おかわり。
デッキは無いが酒を飲む覚悟は持ってきた。
現状の手持ちで組めそうなデッキを考えなければ。
スピリット回したいけど時間も場所もない。
時期的に懐があったかいのに使い道がない社畜ロードまっしぐら。
いっそ沿岸のパックを枯らしてやろうかと。
MOプレリ開始前に今日もきゅーぶ三昧。
デッキはさすがに弱いと反省するレベルの白緑
マナクリ多めの土地16にしたらノーランドトリマリを筆頭にマナクリのみやら数枚しかない4~5マナだけの初手スタートを繰り返して素晴らしいくらい偏って爆死
こういう日は仕方ない。勝てるツッパするのが養分の流儀。
いざ死なん。もう一杯おかわり。
検索ワードにドン引き
2016年7月27日 趣味「儲かる酒屋」で検索してきたのは誰だよ(困惑)そんなの俺が知りたいわ!
もちろん実践しながら飲みます。
異界月待ちでヴィンテキューブな日々
1-2 1-2 2-1で残念な日々。
今日は白青で初の決勝だったものの、相手の緑単ランプがお化けでさっくり死亡
メインは後手2tエウレカでテラストドンとウラモグ降臨
次トップ土地なら石の宣告が出来たが、そうも都合よく行かず押し切られ
次は4tチャネル歯と爪でダブルウラモグ降臨。それをソープロとパスで即排除してトラフト怒りのビート。まさに必死。
最後は先手2tにソプターパスを作成するも返しでロフェロスからウーズで割られてチャネル歯と爪。もうやだこの試合。
毎回赤のあまり具合が酷いが、正直勝てるビジョンが浮かばないんだよなあ。
一度トリコに白チューから双子持って来られて即死したくらいしか赤の印象がない。
後はダクとゼナゴス。多色やないかい。
もちろん実践しながら飲みます。
異界月待ちでヴィンテキューブな日々
1-2 1-2 2-1で残念な日々。
今日は白青で初の決勝だったものの、相手の緑単ランプがお化けでさっくり死亡
メインは後手2tエウレカでテラストドンとウラモグ降臨
次トップ土地なら石の宣告が出来たが、そうも都合よく行かず押し切られ
次は4tチャネル歯と爪でダブルウラモグ降臨。それをソープロとパスで即排除してトラフト怒りのビート。まさに必死。
最後は先手2tにソプターパスを作成するも返しでロフェロスからウーズで割られてチャネル歯と爪。もうやだこの試合。
毎回赤のあまり具合が酷いが、正直勝てるビジョンが浮かばないんだよなあ。
一度トリコに白チューから双子持って来られて即死したくらいしか赤の印象がない。
後はダクとゼナゴス。多色やないかい。
そうび が たりない【登山編】
2016年7月24日 趣味 コメント (4)前回のあらすじ:前回を読もう
そんなわけで先輩宅に9時に合流し、コンビニで水分と昼食を持っていざ登山。
今回も相手方に場所を決めてもらっていざ出発。国道396号線から矢巾町方面へ少し走って黒森山登山口へ。
標高1000メートル以下の登山とのことで、前回のように岩だらけの涅槃を見なくていいと言われて一安心して登山開始。
まずは結論:前回よりマシで死ぬほどきつかったです。
矛盾してるけど事実だからしゃーない。
森林限界関係ない登山は全く別物で面白かったです。
暫く通った形跡のない登山道を、とにかくヤブをかき分け、蜘蛛の巣を排除して、周囲を虫に囲まれながらの進行でした。私は素人らしく後ろについての登山でしたが、とにかく前方の先輩が大変そうでした。
いかんせん虫の量が尋常ではなく、前回の雨の早池峰山がいかに生物の居ない環境だったかを身に染みて感じました。先輩持参の虫よけスプレーを途中途中で掛けて頂いて噛まれずには済みましたが、尋常じゃないサイズのハチとか成人男性2人でもドン引きでした。
しかし山頂の景色とラーメンはうまい。この高度でも日光が少し陰っただけで寒く感じる岩手すげえ。
登山道の序盤で熊の糞が2か所にありましたが、大部分が分解されかけの古いものでしたので鈴と笛を鳴らしながら進みましたが無事遭遇せず。
次回もある程度の高さで体を慣らす予定。お盆に岩手山に登る計画が浮上してきました。
そんなわけでタイトルの話。
現在の装備が
・登山靴(+靴下)
・ザック(年季の入った貰い物)
これ以外は日用品しか無く、正直「ひのきのぼう」と「ぬののふく」並みのレベルだそうです。
一人登山の予定は無いですが、最低限のところで
・コンロ、ボンベ、鍋
・最低限登山が出来る服上下
・雨具
・杖
・帽子
・(まともな)ザック
この辺は買おうかと思います。異界月予算が余って良かった。
日曜日でも遠くでなければ登山→釜石帰宅が可能ということが判明したので、無理のない範囲でのんびりやります。
後は下りの一部を先に歩かせて貰っておいて自分のペースが分からずバテるという事案も発生したので、今後はそこらへんも要注意。
日常で車を多用するからと行動時に早歩きをする癖が原因のようです。そこはジョギングなり散歩で慣れましょう。
最後に、全く関係ありませんが、本日参加したヴィンテキューブで
袖の下でパクった真の名の宿敵の能力対象を自分にして負けたことを戒め案件として記します。プレイヤー選択の意味が分からず袖の下のシャッフルが任意のプレイヤーなのかとか三度ほどテキストを見てから間違える屑。酒とか疲れは言い訳にもならねえぞ!
そんなことをしてマリガンループにハマって負け、続く黒緑に辛勝、最後は赤青ストームに盤面勝ち→ボブでデッキのコスト上から順に引いて憤死→後手ダブマリからあと1ターン足りず相手に勝ち手段全部打たれて気持ちよくなられ負け。凡ミスから絶不調に落ちる現象にもそろそろ名前が欲しい。
そんなわけで先輩宅に9時に合流し、コンビニで水分と昼食を持っていざ登山。
今回も相手方に場所を決めてもらっていざ出発。国道396号線から矢巾町方面へ少し走って黒森山登山口へ。
標高1000メートル以下の登山とのことで、前回のように岩だらけの涅槃を見なくていいと言われて一安心して登山開始。
まずは結論:前回よりマシで死ぬほどきつかったです。
矛盾してるけど事実だからしゃーない。
森林限界関係ない登山は全く別物で面白かったです。
暫く通った形跡のない登山道を、とにかくヤブをかき分け、蜘蛛の巣を排除して、周囲を虫に囲まれながらの進行でした。私は素人らしく後ろについての登山でしたが、とにかく前方の先輩が大変そうでした。
いかんせん虫の量が尋常ではなく、前回の雨の早池峰山がいかに生物の居ない環境だったかを身に染みて感じました。先輩持参の虫よけスプレーを途中途中で掛けて頂いて噛まれずには済みましたが、尋常じゃないサイズのハチとか成人男性2人でもドン引きでした。
しかし山頂の景色とラーメンはうまい。この高度でも日光が少し陰っただけで寒く感じる岩手すげえ。
登山道の序盤で熊の糞が2か所にありましたが、大部分が分解されかけの古いものでしたので鈴と笛を鳴らしながら進みましたが無事遭遇せず。
次回もある程度の高さで体を慣らす予定。お盆に岩手山に登る計画が浮上してきました。
そんなわけでタイトルの話。
現在の装備が
・登山靴(+靴下)
・ザック(年季の入った貰い物)
これ以外は日用品しか無く、正直「ひのきのぼう」と「ぬののふく」並みのレベルだそうです。
一人登山の予定は無いですが、最低限のところで
・コンロ、ボンベ、鍋
・最低限登山が出来る服上下
・雨具
・杖
・帽子
・(まともな)ザック
この辺は買おうかと思います。異界月予算が余って良かった。
日曜日でも遠くでなければ登山→釜石帰宅が可能ということが判明したので、無理のない範囲でのんびりやります。
後は下りの一部を先に歩かせて貰っておいて自分のペースが分からずバテるという事案も発生したので、今後はそこらへんも要注意。
日常で車を多用するからと行動時に早歩きをする癖が原因のようです。そこはジョギングなり散歩で慣れましょう。
最後に、全く関係ありませんが、本日参加したヴィンテキューブで
袖の下でパクった真の名の宿敵の能力対象を自分にして負けたことを戒め案件として記します。プレイヤー選択の意味が分からず袖の下のシャッフルが任意のプレイヤーなのかとか三度ほどテキストを見てから間違える屑。酒とか疲れは言い訳にもならねえぞ!
そんなことをしてマリガンループにハマって負け、続く黒緑に辛勝、最後は赤青ストームに盤面勝ち→ボブでデッキのコスト上から順に引いて憤死→後手ダブマリからあと1ターン足りず相手に勝ち手段全部打たれて気持ちよくなられ負け。凡ミスから絶不調に落ちる現象にもそろそろ名前が欲しい。
エルドリッチマウンテン
2016年7月24日 趣味時は土曜日の夕方
「夕方のドラフトは間に合わないかー。めっちゃ眠いけど深夜の部やな」
新着メッセージが1件あります。
先輩:明日山登ろうぜ
「よっしゃ登山だ。帰宅して寝てしまおう」
そして20時から翌8時まで爆睡
頭がふらふらすると思ったが、やはり体力の限界でした。
そして性懲りも無く山登りへ
次回、黒森山
「夕方のドラフトは間に合わないかー。めっちゃ眠いけど深夜の部やな」
新着メッセージが1件あります。
先輩:明日山登ろうぜ
「よっしゃ登山だ。帰宅して寝てしまおう」
そして20時から翌8時まで爆睡
頭がふらふらすると思ったが、やはり体力の限界でした。
そして性懲りも無く山登りへ
次回、黒森山
リリアナの進軍が始まる気がしたが
2016年7月23日 趣味異界月のレアを整理して(前回参照)
服用したエナジードリンクの影響で眠れないので、いよいよリリアナ様デッキを作ろうとしたのに、
呪文捕らえとか放浪者とか信仰対象外のレアを引きすぎたせいで、手元に出来たのは青白タッチ女帝の謎の飛行アグロ。今度どなたか遊んでください。
自力で引くまで募集
中隊1枚
鎖鳴らし1枚
無私の霊魂1枚
リリアナ1枚
他適当に。
服用したエナジードリンクの影響で眠れないので、いよいよリリアナ様デッキを作ろうとしたのに、
呪文捕らえとか放浪者とか信仰対象外のレアを引きすぎたせいで、手元に出来たのは青白タッチ女帝の謎の飛行アグロ。今度どなたか遊んでください。
自力で引くまで募集
中隊1枚
鎖鳴らし1枚
無私の霊魂1枚
リリアナ1枚
他適当に。
【異界月】昨晩はお楽しみでしたね【開封結果】
2016年7月23日 趣味ドラフト前のモンスターエナジーで
寝ることが許されない体に変異
帰宅から1時間だけ悪足掻きして
その後、黙々とカード整理
材料
プレリ参加4回
プレリ箱購入3個
2BOX
1ファットパック
6パック(遠野産)
ドラフト1回
他景品パック
四の五の言わずにリザルトぉ!
主観で使えそうなカードのみカウント!
数字無しは1枚!
日付入りfoil
消えゆく光、ブルーナ 2
ナヒリの怒り
呪文捕らえ 2
狼の試作機
州民を滅ぼすもの
無色
約束された終末、エムラクール 2
膨らんだ意識曲げ 通常4 foil1
老いたる深海鬼 2
白
(大天使、アヴァシン)
折れた刃、ギセラ 4
ゲートウォッチ配備
異端聖戦士、サリア 通常4 プロモ2
無私の霊魂 3
青
(秘密の解明者、ジェイス)
霊廟の放浪者 7
月への封印 2
大完成デルバー foil 1
黒
最後の望み、リリアナ 3
リリアナの誓い 通常1 foil 1
集団的蛮行 通常1 foil 1
墓所破り 通常3 foil 1
流城の死刑囚 3
ヴォルダーレンの下層民 2
赤
鏡翼のドラゴン
ナヒリの怒り 2
ハンウィアー守備隊 3
流城の密教信者 3
騒乱の歓楽者 5
集団的抵抗 3
緑
墓後家蜘蛛、イシュカナ
異界の進化 2
多色
(優雅な鷺、シガルダ)
実地研修者、タミヨウ 2
ギザとゲラルフ 通常4 foil 1
残忍な剥ぎ取り
呪文捕らえ 3
とりあえず以上!
神話蜘蛛が少ないもののリリアナとギセラで僕満足。
最後のプレリ箱の1パックから同時に出てお茶噴かれかける事案もありつつ欲しい辺りは大体揃ったので雑にスタンデッキ組んでおきます。
寝ることが許されない体に変異
帰宅から1時間だけ悪足掻きして
その後、黙々とカード整理
材料
プレリ参加4回
プレリ箱購入3個
2BOX
1ファットパック
6パック(遠野産)
ドラフト1回
他景品パック
四の五の言わずにリザルトぉ!
主観で使えそうなカードのみカウント!
数字無しは1枚!
日付入りfoil
消えゆく光、ブルーナ 2
ナヒリの怒り
呪文捕らえ 2
狼の試作機
州民を滅ぼすもの
無色
約束された終末、エムラクール 2
膨らんだ意識曲げ 通常4 foil1
老いたる深海鬼 2
白
(大天使、アヴァシン)
折れた刃、ギセラ 4
ゲートウォッチ配備
異端聖戦士、サリア 通常4 プロモ2
無私の霊魂 3
青
(秘密の解明者、ジェイス)
霊廟の放浪者 7
月への封印 2
大完成デルバー foil 1
黒
最後の望み、リリアナ 3
リリアナの誓い 通常1 foil 1
集団的蛮行 通常1 foil 1
墓所破り 通常3 foil 1
流城の死刑囚 3
ヴォルダーレンの下層民 2
赤
鏡翼のドラゴン
ナヒリの怒り 2
ハンウィアー守備隊 3
流城の密教信者 3
騒乱の歓楽者 5
集団的抵抗 3
緑
墓後家蜘蛛、イシュカナ
異界の進化 2
多色
(優雅な鷺、シガルダ)
実地研修者、タミヨウ 2
ギザとゲラルフ 通常4 foil 1
残忍な剥ぎ取り
呪文捕らえ 3
とりあえず以上!
神話蜘蛛が少ないもののリリアナとギセラで僕満足。
最後のプレリ箱の1パックから同時に出てお茶噴かれかける事案もありつつ欲しい辺りは大体揃ったので雑にスタンデッキ組んでおきます。
パックジャンキーへの道
2016年7月23日 趣味 コメント (2)以下次回予告風
眠気と疲労の狭間でパック開封機械と化したplate
プロモサリアとプレリfoilの間で葛藤しながらも開封が止まらない
飛んだ理性と消えた諭吉の愛憎劇
店員さんの引きに単勝全ツッパの結末は!
次回、最後の希望。
心温まる散財ですな、姉上。
眠気と疲労の狭間でパック開封機械と化したplate
プロモサリアとプレリfoilの間で葛藤しながらも開封が止まらない
飛んだ理性と消えた諭吉の愛憎劇
店員さんの引きに単勝全ツッパの結末は!
次回、最後の希望。
心温まる散財ですな、姉上。
(ポケモンとかスマホ非チェックの運転勢なので興味が)ないです。
なお、来週には手のひらクルクルクルフィックスの可能性が微レ存
世は大発売
我慢出来ないことでお馴染みのplateさんも帰宅がてら
遠野のアンクル様にて6パック購入
以下レアなど
新、審判官の使い魔
26点力線
ゴルガリおじさん
3/2増殖おじさん
サリア
墓所暴き(foil)
未開封
foilはそこそこ出た。最後は何が出るか。
とりあえずリリアナ欲しい
未開封はギセラ
引きがよいつー
だれかギセラとリリアナ交換して下さい。三枚あって全部捌ければリリアナ4枚や!
なお、来週には手のひらクルクルクルフィックスの可能性が微レ存
世は大発売
我慢出来ないことでお馴染みのplateさんも帰宅がてら
遠野のアンクル様にて6パック購入
以下レアなど
新、審判官の使い魔
26点力線
ゴルガリおじさん
3/2増殖おじさん
サリア
墓所暴き(foil)
未開封
foilはそこそこ出た。最後は何が出るか。
とりあえずリリアナ欲しい
未開封はギセラ
引きがよいつー
だれかギセラとリリアナ交換して下さい。三枚あって全部捌ければリリアナ4枚や!
金~土とプレリ漬けの生活を送り、日曜朝に帰宅
所要を済ませ、実家にて夕食をとって日曜夜の部のプレリに向かおうとするも睡眠欲に勝てず小休止
・・・のはずが翌朝まで半日近く寝てしまい、寝坊&疲労が溢れたのか月曜日は昼前から頭痛発生&吐き気で出先にて運転も出来ない状態になりダウン。薬局まで這っていき葛根湯と菓子パン接種でなんとか復調させて帰宅し仮眠
なんとか月曜日の仕事には出られました(内容はお察し)
しかし復調したとはいえ、あれだけ急に体調が悪くなるとは・・・
ぼちぼち健康診断の結果も出るはずなので要注目です。
所要を済ませ、実家にて夕食をとって日曜夜の部のプレリに向かおうとするも睡眠欲に勝てず小休止
・・・のはずが翌朝まで半日近く寝てしまい、寝坊&疲労が溢れたのか月曜日は昼前から頭痛発生&吐き気で出先にて運転も出来ない状態になりダウン。薬局まで這っていき葛根湯と菓子パン接種でなんとか復調させて帰宅し仮眠
なんとか月曜日の仕事には出られました(内容はお察し)
しかし復調したとはいえ、あれだけ急に体調が悪くなるとは・・・
ぼちぼち健康診断の結果も出るはずなので要注目です。
俺がプレリリースだ!
2016年7月17日 趣味 コメント (2)SOIは通常購入まで動けなかったので、復讐も兼ねて0時からフル参加
0時の部 双頭巨人 チーム大吟醸
宇宙キノコから黒緑高揚を組むも、相手の0/3ティムや飛行勢力への対処が出来ず大吟醸の看板を降ろす。
ネズミが合体したので個人目標はクリアー
昼の部
通常レアより神話が多くて完全にバグプール。ラスボスと化して大顰蹙を頂く。
アヴァシン、シガルダ、ブルーナ、鷺勇者、他優秀な人間と軽量除去
エムラクールとタミヨウはベンチ要員になりました。
5-0して文句なしの優勝。
景品からギセラがこんにちはして天使コンプリート!
夜の部
ぼちぼちのプールでぼちぼちと2-2-1しておしまい!
正直酒の記憶しか無い!
深夜の部 双頭巨人 チーム大五郎(格下げ)
悲しみの鬼と化す甲種焼酎軍団
今回は前回より強いプールで黒青→赤青に組みなおして
2-1(1bye)
男爵とKZHTさんの最強黒信心コンビに
2/3流動石へ相方が+2/+6の援護を受けてパワーが10を超えて花火が上がった。
ターン返したら盤面壊滅していたようで危機一髪でした。
0時の部 双頭巨人 チーム大吟醸
宇宙キノコから黒緑高揚を組むも、相手の0/3ティムや飛行勢力への対処が出来ず大吟醸の看板を降ろす。
ネズミが合体したので個人目標はクリアー
昼の部
通常レアより神話が多くて完全にバグプール。ラスボスと化して大顰蹙を頂く。
アヴァシン、シガルダ、ブルーナ、鷺勇者、他優秀な人間と軽量除去
エムラクールとタミヨウはベンチ要員になりました。
5-0して文句なしの優勝。
景品からギセラがこんにちはして天使コンプリート!
夜の部
ぼちぼちのプールでぼちぼちと2-2-1しておしまい!
正直酒の記憶しか無い!
深夜の部 双頭巨人 チーム大五郎(格下げ)
悲しみの鬼と化す甲種焼酎軍団
今回は前回より強いプールで黒青→赤青に組みなおして
2-1(1bye)
男爵とKZHTさんの最強黒信心コンビに
2/3流動石へ相方が+2/+6の援護を受けてパワーが10を超えて花火が上がった。
ターン返したら盤面壊滅していたようで危機一髪でした。
ノープライス野口
ただの愚痴
リアルmtgの参加率が激減しましたが
追い打ちでmo環境も失いそう
これはもう駄目かもわからんね。
ただの愚痴
リアルmtgの参加率が激減しましたが
追い打ちでmo環境も失いそう
これはもう駄目かもわからんね。
マジック大会出られないおじさんと化して暫く。
気が付けばもう新セットとか、そろそろ驚きも薄くなって参りました。
パックを開封するペースが落ちないのが不思議ですが、スタンカードの購入で仙台へ行ったりということがめっきり減少した2016年上半期でした。
下期は大会参加を増やし、パック購入数は減らさない方向で頑張りたい所存です。
直近のブロックが
・フェッチ天国
・えくすぺでぃしょん!
と、いかにもカモ御用達の垂涎のセットだったため、SOIブロックの開封数が低かったのは反省点。
いつもは最初のセットを猿のように剥いた反動で、混在ボックスになる第二セットのプレリボックスやパック開封は控えめになりますが、今回に関してはSOIを開けていない分、気負いせずプレリパックが剥けるのが良いところですね(錯乱)
約束された終末の話
登山経験ゼロ、体力に不安しかない常時バッドステータスの身でで早池峰山に登ってきました。
装備は先週末に仕入れた靴のみ。残りはあり合わせで適当に済ませると、当日は小雨と霧の溢れる素晴らしい天候でした。
逃げないように前の週に靴を購入しておいたので、嫌になったら帰れば良いと慢心全開で登り始め、開始10分で力尽きる。以降はSOIにも負けない汚いツラしたゾンビ状態で、先日徒歩にて四国お遍路巡りを達成したばかりの友人の後ろを必死で這いずり登頂。
帰り道は若干天候はよくなりましたが、最後も霧と五里霧中を地で行く行軍でした。山頂で友人に沸かしてもらった湯で作るカップラーメンとコーヒーが死ぬほど美味かったのでまた行こうと思います。ただし絶対に晴れた日で。
帰り道で大迫のホテルで日帰り入浴してフィニッシュ。
その際に同行者から「登山してて初めて全く息が切れなかった」と言われ、肌色したハルクと平均的な一般社会人を一緒にするなとクレームを入れ、毛根からパスタが生える呪いを掛けて帰宅。ふたりはなかよしです(白目)
別の友人が登山を始めそうなので、次回は素人コンビで姫神山あたりにゆっくり突撃します。
そして日曜日は約束された筋肉痛でゾンビ。
気が付けばもう新セットとか、そろそろ驚きも薄くなって参りました。
パックを開封するペースが落ちないのが不思議ですが、スタンカードの購入で仙台へ行ったりということがめっきり減少した2016年上半期でした。
下期は大会参加を増やし、パック購入数は減らさない方向で頑張りたい所存です。
直近のブロックが
・フェッチ天国
・えくすぺでぃしょん!
と、いかにもカモ御用達の垂涎のセットだったため、SOIブロックの開封数が低かったのは反省点。
いつもは最初のセットを猿のように剥いた反動で、混在ボックスになる第二セットのプレリボックスやパック開封は控えめになりますが、今回に関してはSOIを開けていない分、気負いせずプレリパックが剥けるのが良いところですね(錯乱)
約束された終末の話
登山経験ゼロ、体力に不安しかない常時バッドステータスの身でで早池峰山に登ってきました。
装備は先週末に仕入れた靴のみ。残りはあり合わせで適当に済ませると、当日は小雨と霧の溢れる素晴らしい天候でした。
逃げないように前の週に靴を購入しておいたので、嫌になったら帰れば良いと慢心全開で登り始め、開始10分で力尽きる。以降はSOIにも負けない汚いツラしたゾンビ状態で、先日徒歩にて四国お遍路巡りを達成したばかりの友人の後ろを必死で這いずり登頂。
帰り道は若干天候はよくなりましたが、最後も霧と五里霧中を地で行く行軍でした。山頂で友人に沸かしてもらった湯で作るカップラーメンとコーヒーが死ぬほど美味かったのでまた行こうと思います。ただし絶対に晴れた日で。
帰り道で大迫のホテルで日帰り入浴してフィニッシュ。
その際に同行者から「登山してて初めて全く息が切れなかった」と言われ、肌色したハルクと平均的な一般社会人を一緒にするなとクレームを入れ、毛根からパスタが生える呪いを掛けて帰宅。ふたりはなかよしです(白目)
別の友人が登山を始めそうなので、次回は素人コンビで姫神山あたりにゆっくり突撃します。
そして日曜日は約束された筋肉痛でゾンビ。
相手の立場になって考えないからこうなる。
2016年7月7日 趣味 コメント (3)新社会人必読のストーリー
イニストラードを覆う影!絶賛公開中。
というわけで偉大なる吸血鬼にて古参のPWであるソリン・マルコフ様が石漬け拘束プレイの世界へと召されました。アーメン。
ナヒリ嬢はドヤ顔決め台詞を残して満足し帰宅。
オリヴィアは私が君主だ!と目の前の玉座にご満悦。
多分ウギンは不干渉のままソリン様フェードアウトだろうなあ。
性格からして反省の方向は薄そうですし。
どこでも言われてますが、ここまで規模の大きな自業自得ブーメランは珍しい。
個人的にはみんながんばれ主義のためソリンの行動に関して同情出来ず。
現状公開されているカードでの今後の妄想
ゲートウォッチvs数多のエムラクール群
苦戦したところにリリアナ登場
ウィーアーゲートウォッチ!完!
オリヴィアは2年後くらいに統率者で新しくなるでしょう(妄言
イニストラードを覆う影!絶賛公開中。
というわけで偉大なる吸血鬼にて古参のPWであるソリン・マルコフ様が石漬け拘束プレイの世界へと召されました。アーメン。
ナヒリ嬢はドヤ顔決め台詞を残して満足し帰宅。
オリヴィアは私が君主だ!と目の前の玉座にご満悦。
多分ウギンは不干渉のままソリン様フェードアウトだろうなあ。
性格からして反省の方向は薄そうですし。
どこでも言われてますが、ここまで規模の大きな自業自得ブーメランは珍しい。
個人的にはみんながんばれ主義のためソリンの行動に関して同情出来ず。
現状公開されているカードでの今後の妄想
ゲートウォッチvs数多のエムラクール群
苦戦したところにリリアナ登場
ウィーアーゲートウォッチ!完!
オリヴィアは2年後くらいに統率者で新しくなるでしょう(妄言