慈悲はない(挨拶)
勝つためには貪欲に相手を知ろう。
といことでデッキリストを公式より引用
若干の違いは各人出ると思いますが、一番苦手なアグロテンポのリストをどん。
3 《平地》
3 《山》
1 《島》
3 《溢れかえる岸辺》
4 《神秘の僧院》
3 《戦場の鍛冶場》
2 《凱旋の神殿》
3 《シヴの浅瀬》
2 《天啓の神殿》
-土地(24)-
4 《道の探求者》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
4 《カマキリの乗り手》
-クリーチャー(12)-
4 《タイタンの力》
2 《神々の思し召し》
2 《マグマのしぶき》
4 《稲妻の一撃》
4 《ジェスカイの魔除け》
4 《かき立てる炎》
2 《紅蓮の達人チャンドラ》
2 《龍語りのサルカン》
-呪文(24)-
2 《嵐の息吹のドラゴン》
2 《マグマのしぶき》
1 《消去》
1 《神々の思し召し》
3 《跳ね返す掌》
2 《否認》
2 《弧状の稲妻》
2 《時を越えた探索》
うん。腹が立つ。
ティムール使いの王道負けパターン
1tタップイン土地
2t探求者 or マナクリにマグマジェット
3t熟達扇動者 or カマキリ
4tカマキリアタック&相手ターンにかきたてる炎orジェスカイの魔除けでバウンス
5t以降 PWか追加の生物でアド確保&盤面制圧
・・・・・・強いじゃねーか(小並感)
まずはティムール使用時の明確な弱点
・相手の打点の高さと絆魂からライフレースが仕掛けにくい
・警戒や到達のプレイアブルカードの少なさでどうしても攻めきれない
・2点、3点、4点(サルカン含)の飛び道具に対しての深刻なガード性能の低さ
・上記に伴う深刻なPWの生存率の低さ(キオーラ×ゼナゴス×チャンドラ△サルカン△)
次に昨日の夜にたくさんフリプをしてもらって気づけたこと
・ドブンは間違いなくアブザン、ジェスカイでも押し切れるけどマナクリへの妨害等ですぐ事故る
・メインの生物偏重は除去重視のコントロールには強かった。
・ラスとペスは重いから、バイオゴリラが居ればケアしてプレッシャーを掛けれる
・霧裂きは対ジェスカイの打ち消されないX火力
・スーラクはブロッカーに使えるがバウンスに弱い
・神ゴスは打点ハネ上げ&除去耐性○ただしほぼブロッカーになれない
・対戦では手持ちに無かったので入れなかったが、サグの厄介者は基本対処不可能。
・しかし素だしまで持たない&変異は焼かれるジレンマ
以上を踏まえたメインボードの入れ替え
・ポルクラノスはサイズと能力が優秀だけどバウンス時のテンポ損が辛い
・相手に焼いてくださいといわんばかりのマナクリは変更
・ダメージが痛いテンポ型マナベースもタップインで安定性を増やす。
かなりコントロール偏重のデッキになりそうです。
しばらくは調整かなあ。
勝つためには貪欲に相手を知ろう。
といことでデッキリストを公式より引用
若干の違いは各人出ると思いますが、一番苦手なアグロテンポのリストをどん。
3 《平地》
3 《山》
1 《島》
3 《溢れかえる岸辺》
4 《神秘の僧院》
3 《戦場の鍛冶場》
2 《凱旋の神殿》
3 《シヴの浅瀬》
2 《天啓の神殿》
-土地(24)-
4 《道の探求者》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》
4 《カマキリの乗り手》
-クリーチャー(12)-
4 《タイタンの力》
2 《神々の思し召し》
2 《マグマのしぶき》
4 《稲妻の一撃》
4 《ジェスカイの魔除け》
4 《かき立てる炎》
2 《紅蓮の達人チャンドラ》
2 《龍語りのサルカン》
-呪文(24)-
2 《嵐の息吹のドラゴン》
2 《マグマのしぶき》
1 《消去》
1 《神々の思し召し》
3 《跳ね返す掌》
2 《否認》
2 《弧状の稲妻》
2 《時を越えた探索》
うん。腹が立つ。
ティムール使いの王道負けパターン
1tタップイン土地
2t探求者 or マナクリにマグマジェット
3t熟達扇動者 or カマキリ
4tカマキリアタック&相手ターンにかきたてる炎orジェスカイの魔除けでバウンス
5t以降 PWか追加の生物でアド確保&盤面制圧
・・・・・・強いじゃねーか(小並感)
まずはティムール使用時の明確な弱点
・相手の打点の高さと絆魂からライフレースが仕掛けにくい
・警戒や到達のプレイアブルカードの少なさでどうしても攻めきれない
・2点、3点、4点(サルカン含)の飛び道具に対しての深刻なガード性能の低さ
・上記に伴う深刻なPWの生存率の低さ(キオーラ×ゼナゴス×チャンドラ△サルカン△)
次に昨日の夜にたくさんフリプをしてもらって気づけたこと
・ドブンは間違いなくアブザン、ジェスカイでも押し切れるけどマナクリへの妨害等ですぐ事故る
・メインの生物偏重は除去重視のコントロールには強かった。
・ラスとペスは重いから、バイオゴリラが居ればケアしてプレッシャーを掛けれる
・霧裂きは対ジェスカイの打ち消されないX火力
・スーラクはブロッカーに使えるがバウンスに弱い
・神ゴスは打点ハネ上げ&除去耐性○ただしほぼブロッカーになれない
・対戦では手持ちに無かったので入れなかったが、サグの厄介者は基本対処不可能。
・しかし素だしまで持たない&変異は焼かれるジレンマ
以上を踏まえたメインボードの入れ替え
・ポルクラノスはサイズと能力が優秀だけどバウンス時のテンポ損が辛い
・相手に焼いてくださいといわんばかりのマナクリは変更
・ダメージが痛いテンポ型マナベースもタップインで安定性を増やす。
かなりコントロール偏重のデッキになりそうです。
しばらくは調整かなあ。
コメント