今年のマジックを振り返って
2017年12月27日 Magic: The Gathering・遠征関係
GP千葉に行った。2~3年ぶりの遠征でしたが相変わらず楽しかった。
サイドイベントの日曜レガシーであと1勝が足りず悔しい思いをする
八戸、仙台、秋田と近隣の大会にもそれなりに出られて良かった。
特に秋田LMCの黒単ゾンビ、八戸のPPTQでのジャンドと遠征でも結果を残せたのは自信に繋がった。
・地元大会関連
ポーラスターは相変わらず本選がさっぱり振るわず。
ただしドラフトやらサイドイベントで毎回1個は優勝できたので及第点は取れた気分。
HOUゲームデーで復帰後念願の優勝が出来て、とてもとても嬉しかった。
レガシーはこれと言って大きな成果は出せなかったものの、モダンは初開催のボーラス杯で優勝と、経験不足を補った成果が出たので満足。
・デッキ構築
スタンダード:度重なる禁止改定を経て、イクサラン前に青緑無ベースのランプを組んで久々に自前のデッキに満足した。その前の環境では黒単ゾンビを愛用して好成績だったが、やはり自作デッキは楽しい。
その後はジャンドベースのミッドレンジを多用して、PPTQは抜けられたものの翌週ショーダウンで0-3したり迷走中。
モダン:上記のボーラス杯に向けてデッキを作り、散々迷走した後の深夜のテンションで爆誕したデッキをどう扱うか考え中
他にもバーン、カウンターカンパニーが一応完成状態で保持できるようになった。
レガシー:なかなか結果が出ず。パーツ自体はそれなりに充実してスゥルタイデルバー、アルーレン、食物連鎖とGP千葉のカスケードからデッキ構成が大きく広がった。一部換装必要でクラシックジャンドと両方所持中
・まとめ
今年もたくさん遊んだ(雑
来年は特段の目標はありませんが、相変わらずの汚いデッキ構築で存分に相手を驚かせるというスタンスを維持して頑張ります。
GP千葉に行った。2~3年ぶりの遠征でしたが相変わらず楽しかった。
サイドイベントの日曜レガシーであと1勝が足りず悔しい思いをする
八戸、仙台、秋田と近隣の大会にもそれなりに出られて良かった。
特に秋田LMCの黒単ゾンビ、八戸のPPTQでのジャンドと遠征でも結果を残せたのは自信に繋がった。
・地元大会関連
ポーラスターは相変わらず本選がさっぱり振るわず。
ただしドラフトやらサイドイベントで毎回1個は優勝できたので及第点は取れた気分。
HOUゲームデーで復帰後念願の優勝が出来て、とてもとても嬉しかった。
レガシーはこれと言って大きな成果は出せなかったものの、モダンは初開催のボーラス杯で優勝と、経験不足を補った成果が出たので満足。
・デッキ構築
スタンダード:度重なる禁止改定を経て、イクサラン前に青緑無ベースのランプを組んで久々に自前のデッキに満足した。その前の環境では黒単ゾンビを愛用して好成績だったが、やはり自作デッキは楽しい。
その後はジャンドベースのミッドレンジを多用して、PPTQは抜けられたものの翌週ショーダウンで0-3したり迷走中。
モダン:上記のボーラス杯に向けてデッキを作り、散々迷走した後の深夜のテンションで爆誕したデッキをどう扱うか考え中
他にもバーン、カウンターカンパニーが一応完成状態で保持できるようになった。
レガシー:なかなか結果が出ず。パーツ自体はそれなりに充実してスゥルタイデルバー、アルーレン、食物連鎖とGP千葉のカスケードからデッキ構成が大きく広がった。一部換装必要でクラシックジャンドと両方所持中
・まとめ
今年もたくさん遊んだ(雑
来年は特段の目標はありませんが、相変わらずの汚いデッキ構築で存分に相手を驚かせるというスタンスを維持して頑張ります。
コメント